重い雪は春の雪

みなさん、おはようございます。
この間の地震の後は春の吹雪。昨日の朝は外に出てみると思いのほか雪が積もっていました。しかも「重い」。冬の間も、ちょっと湿度が高い時には重い雪になりますが、昨日のは明らかに水分が尋常ではない多さの、春先特有の雪でした。教会の玄関前と歩道のところだけでもと除雪をし始めましたが、重さで腰を痛めそう。ご近所の方とも「重いねえ」と言い合ってました。早くもタイヤ交換してしまった方もおられたようですが大丈夫だったでしょうか。
確実に春が近づくといってもスムーズにやって来るのではなく、三寒四暖なんって言うように、行きつ戻りつしながらですし、時にはその戻り具合が厳しい時もあります。天の御国を目指す旅も、決してスムーズではなく、時には予想外の厳しさが待ち受けていることもあります。それでも確かに春は近づいています。そして御国の完成も近づいています。

“行って、『天の御国が近づいた』と宣べ伝えなさい。” マタイ 10:7

今日は愛餐礼拝(夕拝)があります。

佐々木真輝

2022-03-20 私の弱さを知ってなお

2022年 3月 20日 礼拝 聖書:ヘブル4:14-16

 イエス様が私たちの罪のために死なれ、よみがえり、天に帰られたことは、皆さんよくご存じのことと思います。ではイエス様は今、天で何をしておられるのでしょうか。イエス様は再び地上に来られると約束していますから、出番を待っているのでしょうか。オリンピックの選手が自分の出番を待つ間、体を温め、動きを頭の中でシミュレーションし、自分のことに集中するように、この世界の終わりにご自分が果たす役割のことを考えているのでしょうか。

新約聖書を読んでいくと、地上での働きを終えて天に帰った後も、私たちのために働き続けておられる事が分かります。そのことをヘブル書では特に「大祭司」という言い方で表しています。続きを読む →

ささやかな幸せ

みなさん、おはようございます。
昨日は結婚記念日でしたので、夕方、お花を頼んでいた馴染みのお花屋さんに行って来ました。小さな店内を眺めると、花だけでなく様々な花器も並んでいます。どう考えても地震で落ちちゃうんじゃないかと気になって「どうでした?」とお店の方に聞いてみました。「朝早めに来て、あれとあれは落ちてるだろうな、まずは片付けからかなと覚悟して、そおっとお店に入ったら何も落ちてなくてびっくりしました」とのこと。お店が守られたことで、私も頼んでいたお花を無事に受け取ることができました。
私たちの生活の中でのささやかな幸せは、実にたくさんの奇跡や会ったこともない人たちの努力で成り立っています。時には海の向こうの貧しい人たちの過酷な犠牲によって私たちの暮らしの一部が支えられていたりもします。今ある小さな喜びを感謝して受け取りたいと思います。神様の恵みと、多くの人々のがんばりに感謝しながら。そして私たちも誰かの役にたっていることを覚えながら、働いたり、祈ったり、捧げたりしましょう。

“実に神は、すべての人間に富と財を与えてこれを楽しむことを許し、各自が受ける分を受けて自分の労苦を喜ぶようにされた。これこそが神の賜物である。” 伝道 5:19

佐々木真輝

主が守ってくださるように

みなさん、おはようございます。
昨日の揺れは久しぶりに大きくて驚きました。私はお風呂に入っているところで、しかもシャンプー後の泡を流しているところでした。一回目の揺れには気づかず、二回目の揺れが来た後でスマホの警報が鳴り出しましたが、「この状態で電気が止まったり水道が止まったら泡だらけで大変だ!」と大急ぎで流し、流し終わったところでボイラーの安全装置が働いてお湯が止まりました(すぐにリセットできましたけど)。教会のほうはこれから向かって確認します。皆様はご無事でしょうか。すぐに国内だけでなく、アメリカやフィリピンからも安否確認のメールが届き、祈られていることに感謝しました。
しばらく心拍数の高い状態が続いていたのを自覚していました。30分以上たってもまだドキドキしていました。3.11から間もないこともあって余計に気持ちまで揺さぶられました。震災のトラウマをかかえている人にとっては辛い夜だったことでしょう。どうか皆さんご無事で。そして主の平安がお一人お一人の魂を守ってくださいますように。

“私のたましいをお守りください。
私は神を恐れる者です。
あなたのしもべをお救いください。
あなたは私の神。
私はあなたに信頼します。” 詩篇 86:2

今日は婦人会と祈祷会があります。

佐々木真輝

我が家

みなさん、おはようございます。
「隔離生活」を終えて昨日、一週間ぶりに我が家に帰りました。天国にもっと素晴らしいところが備えられているとしても、この地上にいる限り、「我が家」と言えるところに帰れられるのは有り難いことです。最近特に目に付く災害や戦争で我が家を失う人たちだけでなく、この社会の中にはDVや虐待によって家が安心できる場ではなくなっている人たちが常に一定程度おられることを思います。
天国の希望はとても大事ですし、あらゆる逆境を乗り越える力を与えてもくれますが、それでもそうした人たちが安心して暮らせる場がなくても良いという話しにはなりません。今、教会では戦争で避難生活を送っている方々のための支援を募っています。これもまた私たちにできることの一つです。

“わたしの好む断食とはこれではないか。
悪の束縛を解き、くびきの縄目をほどき、
虐げられた者たちを自由の身とし、
すべてのくびきを砕くことではないか。
飢えた者にあなたのパンを分け与え、
家のない貧しい人々を家に入れ、
裸の人を見てこれに着せ、
あなたの肉親を顧みることではないか。” イザヤ 58:6-7

今日予定していた山形行きはオンラインに変更になりました。
ですので、明日の婦人会と祈祷会はいつも通りできます。

佐々木真輝

なぜ続けるかを思い出すために

みなさん、おはようございます。
昨日の午後は11回目となる「3.11集会」」がオンライン開催されました。県内のネットワーク関係の教会を中心にしようということで、広く案内をしたりはしなかったのですが、それでも約90名の参加だったでしょうか。かつてコアメンバーだったW先生やスタッフとして長期間被災地で奉仕してくださった方々、そして通訳がつかなかったのに海外からも参加してくださっていました。
過去の災害について追悼し、記念するという意味だけでは、関わりの深さがそれほどでなければ時とともにその意義が薄まり、忘れられることもあります(とはいっても東北三県の多くの人にとっては忘れがたい日です)。けれども、あの出来事を通して神様が教えてくださったこと、始めてくださったことに目を向けるなら、現在進行形のこととして、なぜこれを続けるのかを再確認する日でもあります。少なくとも私にとってはそういう日です。大塚先生も言ってましたが、教会が主を礼拝するために集まり、人を招くだけでなく、弱っている人、痛んでいる人たち、地域に寄り添うために出て行き、関わり、神様の愛の目に見えるかたちとなることを続け、また求めて行きたいとあらためて思わされました。

“彼は言った。「その人にあわれみ深い行いをした人です。」するとイエスは言われた。「あなたも行って、同じようにしなさい。」” ルカ 10:37

今日は****さんの誕生日です。中学を卒業し春からは高校生です。骨折も早く良くなりますように、祝福を祈ります。
今日は午前中に神学校の教師会、午後はネットワークのコアミーティングです。

佐々木真輝

もっと良い故郷

みなさん、おはようございます。
一昨日の午後、錦秋湖でのKGK春期学校での奉仕を終え無事に帰って来ました(終わってからの抗原検査も陰性でした)。ですが、家にはまだ帰っておらず、教会のゲストハウスに寝泊まりさせてもらっています。妻の職場の事情で、念のため丸3日間、家には帰らないことにしています。ご飯を作ったり、洗濯したりといった家事で困ることはないし、むしろ楽しみを見つけています。それにゲストハウスは最初の数年間自宅として過ごした場所でもあるので、寂しいとか、居心地が悪いということもないのですが、それでもはやく自分の家に帰りたいと思いますね。
私たちにとって、この世界は、不完全でいろいろと問題もあったりしますが、それでも自分の居場所ですし、居心地の良さだってあります。それでも私たちにはもっと良い故郷があって、神様が用意していてくださることはとてもありがたいこと。災害や戦争といった出来事で住む家を失ったり、脱出せねばならない事情の人たちに安易に言えることではないですが、ここよりもっといい場所があるという信仰が力になることって確かにあります。

“しかし実際には、彼らが憧れていたのは、もっと良い故郷、すなわち天の故郷でした。ですから神は、彼らの神と呼ばれることを恥となさいませんでした。神が彼らのために都を用意されたのです。” ヘブル 11:16

今日は礼拝の後、午後から3.11集会があります。

佐々木真輝

2022-03-13 わたしを誰だと言うか

2022年 3月 8日 主日礼拝 聖書:マタイ16:15-17

KGKという大学生や専門学校生のための働きがありまして、先週はその東北地区の春期学校というものにお招きいただき、3回のメッセージを担当してきました。「わたしを誰だと言うのか」というとても大切なテーマでしたので、そこでお話したことを整理して3回に分けて礼拝の中でお話ししていきたいと考えています。

イエス様とはどういう方なのか、それは自分にとってどういう意味があるのか。これは私も向き合ってきた課題です。はるか昔の事ではありますが、学生時代や青年期に悩んだ面もありますが、今もなお、その意味合いをたずね求めてもいます。先週の春期学校に集まった学生たちのほとんどはすでにクリスチャンでしたし、その中のかなりの割合がクリスチャンの両親のもとに生まれた子たちでした。わたしがよく知っている方々のお子さんたちも何人かいました。それでも、この質問は深く考えさせられるテーマだったようです。続きを読む →

念のため

みなさん、おはようございます。
今日から大学生たちの集会(KGK春期学校)が始まります。今日はオンラインですが、明日からは対面で行われます。新型コロナの感染が拡大してからは子どもキャンプも出来ずにいましたし、この手の集会は本当に久しぶりです。毎日、岩手だけでなく東北各地の感染状況を気にしながら、2週間前から毎日体温を測り、健康チェックを重ねて来ました。さらに事前の抗原検査を行います(学生たちがそういう計画を立てました)。そして終わってからも市内の薬局で受けられる検査を予約しています。さらに、家内の職場の上司からは家族が県外の方と密接な接触があった場合には3日間の隔離をしてほしいとの事でしたので、しばらくゲストハウスで過ごします。
ふだんの生活パターンを考えると感染リスクが高いとまでは言えないと思いますので、こうした対策の多くが「念のため」なのだろうなとは思います。マスクをしない自由とか、気にせず生活したいと主張する人たちの気持ちも分かりますが、こういうことを少々厄介だなと思いながらもコツコツやっているから、誰かの助けになっているだろうと考えてやります。それが今の状況での、私たちの社会での隣人愛の一つのあり方なのかなと思っています。

“ですから、人からしてもらいたいことは何でも、あなたがたも同じように人にしなさい。これが律法と預言者です。” マタイ 7:12

少し早いですが、明日は****さんの誕生日です。祝福をお祈りします。
今週は婦人会と祈祷会はお休みとなります。

佐々木真輝

2022-03-06 希望が見えないときに

2022年 3月 6日 礼拝 聖書:ヘブル11:32-40

 この2年間、私たちは新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大という今まで経験したことのない状況を歩んで来ました。

思い返せば、日本で最初に感染者が見つかってから少しずつ全国へと拡がっていく中で、岩手だけが感染者ゼロの期間が続き、岩手には特別な何かがあるんじゃないかと盛んに言われたこともありましたが、いざ拡がり始めれば特別なことは何もありませんでした。

大きな波が収まり始めると「ああ、もうすぐ終わりだ」と期待し始めますが、また次の波が来て「やっぱりまだか」と失望する。まるで今の時期の春を待つ感じに似て、解けてはまた降る雪に心がアップダウンするみたいです。

そして岩手出身の選手たちがめざましく活躍したオリンピックの興奮が冷めやらぬうちにロシア軍によるウクライナ侵攻が始まりました。ウクライナやロシアの一般の人たちのことも気がかりですが、南北に領土問題を抱えている日本にとっても人ごとではありません。続きを読む →