2025-03-30 堅く立つために
2025年 3月 30日 礼拝 聖書:エペソ6:10-24 サッカーや野球、ラグビーなど、スポーツの試合開始前には選手やコーチがエンジンを組んで、キャプテンから選手たちに激励の言葉がかけられます。有名になったのは昨年の...
2025年 3月 30日 礼拝 聖書:エペソ6:10-24 サッカーや野球、ラグビーなど、スポーツの試合開始前には選手やコーチがエンジンを組んで、キャプテンから選手たちに激励の言葉がかけられます。有名になったのは昨年の...
2025年 3月 23日 礼拝 聖書:エペソ6:1-9 今年に入ってからエペソ書を改めて学び直しています。神様が世界の基の置かれる前から私たちを選び、聖く傷のないものにしようとキリストにあって選んでくださり、私たちの救...
2025年 3月 16日 礼拝 聖書:エペソ5:21-33 今日の箇所は結婚式のときに読まれる箇所です。妻は夫に従いなさいという言葉に席上の男性たちが大きく頷き、夫は妻を愛しなさいという言葉に席上の女性たちがもっと大き...
2025年 3月 9日 礼拝 聖書:エペソ5:1-20 中学生くらいの頃、アディダスのスポーツバッグが流行りました。今の日本はブランドの偽物に厳しいですが、当時は「バッタもん」と言って、デザインやロゴをよく真似た偽物が...
2025年 3月 2日 礼拝 聖書:エペソ4:17-32 「このお城は誰が作ったのでしょう」という子供じみたひっかけ問題があります。その土地の殿様が作ったと答えると「残念でした~正解は大工さんで~す!」と返すのがお決ま...
2025年 2月 16日 礼拝 聖書:エペソ3:14-21 何かを学ぶことには、意義や目的があります。一時だけの、たとえば農業体験とか、お菓子作りの体験だとしても、私たちの視野を広げ、新しい関心に目覚めさせたり、小さな...
2025年 2月 9日 礼拝 聖書:エペソ3:1-13 今日開いている箇所は、パウロのユーモアが垣間見える書き出しで始まっています。救いはユダヤ人だけでなく、律法の外にいる、彼らが異邦人と呼んで遠ざけていた人たちにも等...
2025年 2月 2日 礼拝 聖書:エペソ2:11-22 「根無し草」とは、もともとは浮き草のように、根が地中に下りていない草のことだそうですが、一般的な使い方としては、住所や職業、また考え方の土台に定まった所がないよ...
2025年 1月 19日 礼拝 聖書:エペソ2:1-10 「救い」とは何でしょうか。ある人は、今まさに苦しんでいる事柄、悩みから解放されることを救いと捉えます。ある人は死んだ後に地獄に行って苦しむのではなく天国にいって...