回復のために

みなさん、おはようございます。 O家のI君が雪で滑って転倒し、足を骨折してしまいました。昨日入院し、今日手術だそうです。まだ時々雪は降るものの、温かくなって来て、雪解けが進んだり、景色が少しずつ春に近づいています。それで...

辛い知らせ

みなさん、おはようございます。 海外の友人から、がんであることと余命およそ1年との告知があったと連絡がありました。私よりずっと若い、まだ青年と呼べる年代の方です。これから生化学療法を受け、生きてまた会いたいと願っているの...

行きつ戻りつしながら

みなさん、おはようございます。 もうすぐ春かなあと思ったところでの大寒波でしたね。自宅と教会の除雪をしながら「今シーズン一番だったかも」と思いました。雪の捨て場がなくなって、とうとうゲストハウス前の駐車スペースにも雪を置...

良いコーチのように

みなさん、おはようございます。 カーリングの中継があると楽しんで見ていますが、カーリングは数ある冬の競技の中でも一試合の時間が長く、そして審判がほとんど口を出さずに選手たちのセルフジャッジで試合が進む珍しい競技です。また...

春を待って

みなさん、おはようございます。 昨日は午後から久しぶりにしっかり雪がふりました。せっせと片付けたところやようやく地面が見えて来たところがふたたび雪で覆われてしまいました。まだ2月ですからね。春はまだ先です。でも春が着実に...

森林限界

みなさん、おはようございます。 オリンピックも熱いですが、将棋も熱い。先日、藤井聡太棋士が史上初の19歳での5冠を達成したということで、ほんとに驚きます。羽生(はにゅうじゃないよ、はぶだよ)さんの活躍の時もワクワクしまし...

聞いてもらうこと

みなさん、おはようございます。 昨日の夜、がん患者と家族を支援するチャリティイベントの実行委員会が地元FM局から放送しているラジオ番組の収録がありました。今回は私がお二人おゲストのお話を聞くという体裁。一人はがん経験者で...