2025年 2月 9日 礼拝 聖書:エペソ3:1-13
今日開いている箇所は、パウロのユーモアが垣間見える書き出しで始まっています。救いはユダヤ人だけでなく、律法の外にいる、彼らが異邦人と呼んで遠ざけていた人たちにも等しく与えられるのだとパウロが言い広めていたことに腹を立てたユダヤ人が難癖をつけて訴え、裁判を待つ間、パウロは囚われの身となっていたのです。
そうした状況について、エペソのクリスチャンだけでなく、多くの人々がパウロの身を案じつつ、ある種の信仰の危機に直面していました。なぜ神様のご用のために労苦している人がそういう目に遭うのか。なぜ神はペテロを牢獄から連れ出した奇跡をパウロの身に起こさないのか。それに対してパウロは「私はローマのじゃなく、キリストの囚人なんだ!」と笑い飛ばしているかのようです。
私たちも苦難に直面したとき、ユーモアをもって笑い飛ばせるくらいの心のゆとりが欲しいところですが、なぜパウロはそんなふうに言えたのでしょうか。続きを読む →