寄り添うための信仰

みなさん、おはようございます。 最近宣教師として日本からヨーロッパに渡ったご夫妻がおられますが、奥様の方が体の変化を感じて検査をした結果、大きな病の可能性があり、詳細な検査をしなければならないので祈って欲しいとの知らせが...

幼虫が成長すると

みなさん、おはようございます。 先日、奥さんが抜いて集めて置いた雑草を処分するためにゴミ袋に入れていたら、いろんな虫が出て来ました。日陰のジメジメしたところによくいるダンゴムシはもちろんのこと、ゴミ虫や子ども指ほどの太さ...

嵐の中から

みなさん、おはようございます。 昨日はだいぶ雨風が強い一日でした。もちろん教会の窓は締め切っているのですが、最近の建物のように気密性を重視した時代に建てられたものではないので、窓を閉めているのに、あちらこちらの窓のカーテ...

円熟

みなさん、おはようございます。 久しぶりの朝メールです。何となく動画サイトを見ていたら、マルタ・アルゲリッチというピアニストのコンサートの動画が出て来ました。でも私の知っている顔じゃない!それもそのはず、私の持っているC...

そしゃく

みなさん、おはようございます。 昨日はオンラインでの学びの時間を与えられました。コロナ禍になって起こった良い変化の一つは、地方にいてなかなか参加できなかった学びの機会が軒並みオンライン化されることで、かなり参加しやすくな...

陰と影

みなさん、おはようございます。 夕べはスーパームーンと皆既月食が重なる特別な月が見られるということで、夕飯の後で川岸の舟付場に行ってみました。はじめは雲がかかっていましたが、次第に雲もとれ、少しずつ月に影が差し、やがてほ...

ちょっといっぷく

みなさん、おはようございます。 ちょっと疲れが溜まったのか、ただの食べ過ぎだったのか分かりませんが、ちょっと体調を崩していました(仕事ができないほどではありませんでしたので大したことはありません)。スピードダウンしたほう...

タイミングよく

みなさん、おはようございます。 先週、注文していた宅配ボックス(留守にしていても宅急便などが受け取れるというやつ)が教会に届き、昨日、お休みだったNさんに取り付け工事をしていただきました。配達時に留守にしていたために受け...